仮想通貨を使ったゲーム””””CryptoCrystal””””事前登録再開!とその解説

Bonjour , madokaだよ!
仮想通貨のブロックチェーンを使ったゲーム「CryptoCrystal」の事前登録が再開されました。
3月上旬に先着50000名まで事前登録の受付をしていましたが、先着120000名までという条件で登録が再開されました。
個人的に期待しているゲームなので、まとめ記事を作っちゃいました!
鉱石が好きなんです・・・宝石ではなく。
事前登録はこちらより。
メールアドレスとウォレットアドレスを登録するだけです。簡単。
先着順でPKX(Pickaxe、つるはし)トークンもらえます。
難しい専門用語はざっくり解説していこうと思います。
仮想通貨を使ったゲーム「CryptoCrystal」とは
画像は公式サイトからです。
イーサリアムのブロックチェーンを利用したゲームで、スマートコントラクトのシステムで動きます。
最近流行の(どこで流行ってるか知らんけど)dappsってやつです。
専門的な用語の解説は省略します(気になる人はググってね!)
仮想通貨を使っていて、データの改ざんなどの不正行為ができない、システムダウンしないゲームだと思えば大丈夫です。
CryptoCrystalの遊び方
まだリリースされていないので詳細は分かりませんが、
専用トークンであるPKXを使ってCryptoCrystalを採掘
→採掘したクリスタルを合成して大きくする。
→採掘したクリスタルを他人と交換
して遊ぶコレクション型のゲームのようです。
昨今のETH TOWNやイーサエモンの流れを見るにコレクション以外の要素も追加してきそうな気もしますね!
手に入るCryptoCrystalたち
かわいい。
かわいい。公式Mediumより。
ETH TOWNのキャラクターはなんというかアクが強いし・・・イーサエモンはまんまポケモ〇ンじゃんとか思ってとっつきにくかったのです。
CryptoCrystalはリリースされたらしばらくやってみようと思います。
なんせかわいい。
気になるリリース時期は?
[Pre-registration re-opened up to 120,000 Players]
Thank you for participating in the community.
The release is coming soon!We decided to abide and resume the pre-registration for up to 120,000 players! Let’s join us!https://t.co/phXOWZyhJg— cryptocrystal (@_cryptocrystal) 2018年4月20日
The release is coming soon!
だそうです。(4月20日の投稿)
前回の3月上旬の事前登録の段階では4月上旬にリリース予定、とのことだったのですが、
Dear people in our community,
We are afraid to announce that we have postponed the Bug Bounty Program from March to April 7th.Therefore, following Airdrop start dates and CryptoCristal release dates will be delayed as well. pic.twitter.com/3Q4pCSlju1— cryptocrystal (@_cryptocrystal) 2018年3月31日
3月31日の時点でリリースが遅れるよ、バグバウンティーを開催するよとアナウンスを出しています。
時系列で並べると、
- 50000人までの事前登録開始(3月8日)
- 3日間で事前登録の人数達成、終了(3月11日)
- 上記の開発が遅延しているアナウンス(3月31日)
- 120000人までの事前登録人数の拡充(4月20日)
となり、バグの問題もメドがつきリリースに向かって進んでいるように見えますね!
結局リリース時期は?
The release is coming soon!
まとめ
キャラクターがかわいいCryptoCrystalの解説でした。
事前登録がまだの方は↓こちらからどうぞ!
先着順のためお早目の登録をオススメいたします。
可愛いは正義!
-
前の記事
仮想通貨の取引所PrivateAPIを使ってコイン相場アプリにポートフォリオを反映させたい。 2018.04.20
-
次の記事
クレジットカード利用案件をAmazonを使ってお手軽にこなす。 2018.04.22
コメントを書く